全国の温泉愛好家の皆さま♡
こんにちは~(^▽^)/
温泉家・北出恭子です。
今回、ご紹介する♨は…
帯広市内中心部から少し離れた閑静な住宅街に佇む『
その後、昭和61年に温泉を掘削し、
可愛らしい玄関を潜ると、広いロビーの先に緑いっぱいの癒しの庭園が!
これまた広々とした休憩室を横目にいよいよ浴室へ!!
わぁ!!!!広いー!!!!!!!
しかも、掃除が隅々まで行き届いた清潔感〜!
カランのある洗い場いくつもあり、
打たせ湯、ジャグジー、
本格的なフィンランドサウナやスチームサウナ、
43.8℃の適温で湧き出る温泉を源泉掛け流しで提供し
カランもシャワーもすべて源泉10
ちなみに、源泉は、施設から50m離れた場所から、1300m下
ほうじ茶色の薄茶色透明の湯は、強アブラ臭(石油臭)、
口に含むと、甘味、
※モール泉とは?
⇒https://kitade-onsen.com/report/5457/
pH9.2のアルカリ性なので、
炭酸水素イオンよりも塩化物イオンが多いためpH
露天風呂はありませんが、内湯の窓が庭に面しているので、
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と…。
さぁ~て!まだまだ終わりませんよ〜!!!
この水風呂もただの水風呂ではないのです…。
なんと!!!冷鉱泉!!!!!
地下200mから湧き出すこの冷鉱泉は、
明らかに、硫化水素臭(硫黄)があり、飲むと、たまご味!
しかも、
オーナーに確認したところ、しっかりと昔の温泉成分分析表に『
素晴らしい〜!!!!!
シャキッとなる16℃の水風呂は、飲泉も可能で、
ただし、一人4リットルまで(
この鉱泉で、ご飯を炊いたり、
さらに、最近ではサウナーにも人気で、
フィンランドサウナには、
宣伝もしていないのに、口コミで全国各地からサウナーがやってくるのだそう。
上質なモール泉に入湯出来て、本格サウナもあって、
さらに、単純硫黄冷鉱泉での温冷交互浴ができるなんて…
これで、しめて税込450円!!!(爆)
コスパ最強クラスの温泉銭湯だと思いませんか!?