広島県宮島の温泉に行くぞ!!!っと言うことで、宮島口からフェリーに乗り宮島へ…。
船に乗るだけで非日常感…。
旅してるっ!!!って気分になるよね♪
宮島に到着~!!!
インバウンドの皆さんがたくさん!!
鹿さんもこんにちは!笑
先ずは…厳島神社に参拝⛩
何度訪れても霊験あらたかで荘厳な雰囲気です。
今回やってきたのは、「宮島錦水館」♨
創業1902年(明治35年)の由緒ある老舗旅館です。
フェリー乗り場からも厳島神社にも近いとっても良い立地☆
こちらに「潮湯温泉」という温泉が湧いているので、お伺いしました。
宮島にはいくつかの源泉がありますが、数えるほどで温泉付きの宿泊施設はとっても貴重!!!
しかも、なんと源泉は自家源泉で、建物のすぐ隣に!!
平成16年に掘削(深度66m)して誕生した温泉です。
宮島の源泉の中で、ダントツの湧出量を誇ります(毎分264 ℓ)。
この温泉が引かれているのが、こちらの男女別大浴場。
天井も高くて広くて開放的!!!
大きな窓からは太陽光が差し込み幻想的な雰囲気です。
温泉は、泉温が19.8℃と低いため、適温に加温されています(循環ろ過)。
泉質は「含弱放射能ーナトリウムー塩化物冷鉱泉(低張性ー中性ー冷鉱泉)」。
放射能(ラドン)を規定値以上含有し、塩分を中心に様々なミネラル成分をたっぷりとふくんだ濃厚な温泉です♨
ラドンは主に、鎮痛効果が期待できます。
pH6.7と中性なので、サラリとしたクセのない肌ざわり。
無色透明の湯ですが、舐めると塩の味がします。
この塩分が肌の表面で膜を形成し、ラップのように身体をコーティングします。
その作用で、体内の熱と水分を外に逃がさないようにしてくれるので、よく温まり、湯上がりはいつまでもポカポカ☆
さらに、肌の乾燥も防いで、保湿剤のような働きをしてくれるのです♡
ポカポカに温まったら、ルーフトップのテラスで、無料サービスの湯上がりビール🍺
潮風が最高に気持ちいい~♡♡♡
お食事は、モダンでラグジュアリーなお部屋で、優雅に部屋食☆彡
宮島名物のカキや広島名物がつまった豪華な懐石料理は最高に美味しかった~♡( *´艸`)
宮島に宿泊するときには、是非!!「錦水館」に(^_-)-☆