大分県玖珠町で行われているオルレはご存知でしょうか???
韓国 済州島で発祥した「通りから家に通じる狭い路地」という意味のウォーキングなのですが、お友達と一緒に初チャレンジしてきました☆
この目印やリボンを頼りに山道を12.2キロのコースを歩きます!!
そのコースの途中に温泉があるのです♡♡♡
前から何度も訪れている『筌ノ口温泉』
『新清館』です☆
女性専用と混浴のお風呂があります☆
女性専用温泉はこちら♡♡♡
開放的で緑も多くて素敵でしょ!?
色もキレイな黄土色の温泉です☆
もちろん!!源泉かけ流し♡♡♡
ドバドバと勢い良く出ています!!!
隣には小川も流れています♡
浴槽の周りには析出物がびっしり!!!
川のせせらぎと、風の音、温かい温泉♡
もう…最高ですヽ(;▽;)ノ
泉質は、「ナトリウム•マグネシウム•カルシウムー炭酸水素•硫酸塩泉」
泉温:48.8℃ PH:6.6(中性)
成分総計:3559mg
炭酸水素イオン:1249mg
硫酸イオン:450mg
遊離炭酸:750mg
シュワシュワしているわけではありませんが、炭酸成分の多いかなりサラリとした温泉です☆
肌感は、キュッキュッとするサッパリとした感じ。
仕上がり感は、清涼感もありながらしっとりします。
味は、炭酸水素塩泉独特の粉っぽいまるい感じと、少し鉄が酸化したような金気味がします。
ヌルツル系の温泉ではありませんが、成分も濃く希少な温泉です( ´ ▽ ` )
24時間いつでも入れるのも魅力ですね☆☆☆
混浴も同じく、自然いっぱいの開放的な温泉です♪
温泉に入って、自然を感じながら歩いて、ダブルで癒されました(^ ^)